事業系一般廃棄物とは、店舗、工場、オフィスなどの営利目的の事業所だけでなく、病院、学校、官公庁などの公共サービスを行う施設を含む、すべての事業活動に伴って生じる廃棄物を指します。
この廃棄物の回収は、自治体から許可を受けた事業者のみが行うことができます。
ペットボトル、缶、ビン
ペットボトル、缶、ビンの収集も、一般廃棄物と合わせてご利用いただけます。
大興資源の許可エリア
大興資源は以下の自治体において一般廃棄物収集運搬業許可を取得しています。
- 横浜市
- 厚木市
お客様に合わせた3種類の契約スタイル
一般廃棄物の内容や量、発生頻度は排出事業者によって異なります。
当社では、お客様のニーズに合わせた3種類の契約スタイルをご用意しています。
打ち合わせ時に、営業スタッフが最適な契約スタイルをご提案いたします。
指定袋契約
当社では、45リットルと70リットルの当社指定袋をご用意しております。収集運搬費および処分費を含めた料金をご案内させていただきます。
従量契約
ご請求は、月間の合計重量に単価を掛けた金額となります。日々の回収重量は、当社が責任を持ってデータ管理しております。
月額契約
排出量が一定のお客様には、月額契約への移行前に、約3ヶ月間の従量契約期間を設けております。
一般廃棄物フロー
ビン・缶・ペットボトルフロー
一般廃棄物フロー
一般廃棄物処理のコストダウンを提案
古紙
一般廃棄物から資源物を取り除くことは、リサイクルだけでなく処理費のコストダウンにもつながります。
増えつづける古紙をリサイクルによって減らす → コストダウン
一般廃棄物処理業者が排出量の減量化を勧めることの矛盾をクリア
一般廃棄物の処理業者からのご請求は、その排出量に応じた金額になることは当然です。
一般の処理業者が減量のアドバイスをすることは、悲しいことに自らの事業性と矛盾してしまうことになります。
しかし、大興資源のグループ会社に古紙問屋「こづか株式会社」がございます。
廃棄物から資源物を取り除くことは、大興資源にとってもお客様にとっても有効な手段になります。
一般廃棄物の各事業者からの排出量データ正確管理
排出量データ管理システム
すべてのお客様の排出量をデータベースで管理しています。
多量排出事業者認定を受けた事業者様が行政に提出する年間実績報告書などに必要なデータです。ぜひ、お役立てください。
横浜市の家庭系一般廃棄物回収の実績
有限会社大興資源は横浜市西区の一般家庭(約4万7千世帯)から排出される家庭系一般廃棄物の回収実績があります。