サービス
個人・一般向けサービス
企業理念
社員の幸福を追求し、地域と共に持続可能な循環型社会の構築を目指す。
SDGs事業(経済·社会・環境の三側面の統合的取組)
主な事業名(脱プラ及び再生資源の回収と廃棄物の処理)
- 資源集団回収団体から、缶とペットボトル混合で買取する事業「エコチャレンジ回収」を実施。
- 古紙梱包に「紙ひも」使用啓発で脱プラ推進活動を実施。
- 役所や企業からの機密古紙を溶解リサイクルする事業を実施。
- 多種の資源と廃棄物をワンストップで収集し、「地域に根差したSDGsの取組」を実践。
経済
- 発泡スチロール、PPバンド、ストレッチフィルム等の再生可能なプラスチック類を廃棄プラスチック類と分別収集してリサイクル。
- ペットボトルを缶と混合回収することで回収コストを削減。
- 選別は自動選別機により行い、省エネを図っている。
社会
- 都筑区内の集団回収で、回収量に応じた金額を毎年都筑社会福祉協議会に募金。
- 同業者が回収しないペットボトルのキャップやアルミ付き紙パックを回収。
- 売却全代金とペットボトルの売上代金の一部を発展途上国の学校建設資金として寄付。
環境
- 資源集団回収を通じて町内会・自治会と交流し、情報提供を実施。
- プラスチック削減のため、古紙の梱包を紙ひもに切り替える脱プラ活動を展開。
- 少量の機密古紙(個人情報等)でもセキュリティーリサイクルBoxで回収し、箱ごと溶解してリサイクル。
備考
- 女性が活躍できる職場を目指し、グッドバランス賞を受賞。
- ハラスメントを撲滅する目的で対策委員会を設置し、ハラスメントを許さない職場環境を整備。